全製品

表示製品選択:

この掲示板はユーザー同士が情報交換を行うための掲示板です。
正式なサポートが必要なお客様はその販売元である株式会社ペガシスにお問い合わせください。


全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 407 / 677 ]   Next > >>
区分 製品 タイトル 投稿者 返信 更新日時
質問 TE25 音は出るしかし画面は緑・・ 10 2004-01-07 13:51:19
要望 TE30 カット編集機能について KeroKun 2 2004-01-07 18:40:59
不具合報告 TE30 不具合報告でしゅ KeroKun 4 2004-01-15 19:32:14
不具合報告 TE30 ブロックノイズ koji 5 2004-01-09 10:32:50
質問 TE25 AVIファイルでの1フレームだけの逆さま、鏡像 Wanted52 4 2004-01-06 23:36:08
要望 TDA1 複数音声ファイルでの二ヶ国語対応 Hirokaz 1 2004-01-23 18:55:46
質問 TE30 VFAPIプラグインについて 角田好隆 1 2004-01-07 18:16:23
質問 TE30 TMPGEnc Plus 2.5からの優待アップグレード kikusuke 5 2004-01-05 19:24:29
要望 TDA1 メニューに音声を乗せる場合・・・ taka 2 2004-02-07 15:34:48
不具合報告 TE30 ノイズ除去フィルターを使用してのエンコード ice 11 2004-01-17 00:02:20
フリートーク TDA1 ご使用のキャプチャーボードを教えてください。 ギリギリ 2 2004-01-04 04:19:11
不具合報告 TE30 入力設定のファイルの処理がおかしい らいす 4 2004-01-07 22:56:41

全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 407 / 677 ]   Next > >>
TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - 音は出るしかし画面は緑・・ No.13573
  2004-01-04 20:15:18 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

当方Meなのですが、CD-Rに入りきらないmpeg1ファイルをDivX対応aviにして軽くしようと試みたのですが
作られたファイルは再生画面が緑色になりすぐWMPが原因で終了します、と出ます。
ためしに真空波動研でコーデックを確かめてみると、真空が原因で終了します、と。
DivXのコーデックは5.1.1までインストールしています。
現に某うpろだで拾った5.1.1コーデックの動画は再生できることもあるのですが、自作は・・。
TMPGEncの設定が悪いのでしょうか、標準値でやってみても同じです。


  2004-01-05 00:38:16 ( ID:yq7maipc4n. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>CD-Rに入りきらないmpeg1ファイル
はどうやって作ったファイルでしょうか?(キャプチャカードとかエンコードソフトとか)

また、元になるMPEG1ファイルは正常に再生できますか?


あきぽん  2004-01-05 01:00:45 ( ID:gawdyhlron2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

CDRに入りきらないMPEG1のサイズはいくらですか。
790MBぐらいまでならVCDとして80minメディアに焼けるのはご存知ですね。

900MBぐらいなら音声を224kbpsから64kbpsに変換することで規格外VCDとして焼くことができますがいかがでしょうか?DivXに再変換するよりも画像の劣化がなくいいと思いますが。
音声は当然劣化しますが、許容できるか確認してみてください。


  2004-01-05 21:14:46 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

レスありがとうございます。
mpeg1ファイルはふつうに再生可能です。
アドバイスはありがたいのですがDivXの圧縮力は魅力ですし・・。
TMPGEncを再ダウンロードして設定変更なしで試しにやってみても画面が緑で音が出るだけです。こちらに非は無いと思われるのですが・・。


かず01  Home )  2004-01-05 22:59:01 ( ID:wwmusm/jnek )   [ 削除 / 引用して返信 ]

再生にはffdshowを使っているとか?


bwt  2004-01-06 10:29:21 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>アドバイスはありがたいのですがDivXの圧縮力は魅力ですし・・。

DivX化するならTMPGEncは使わずにVirtualDUBやAVIUTLを使う方が良いでしょう。


  2004-01-06 19:03:46 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>DivX化するならTMPGEncは使わずにVirtualDUBやAVIUTLを使う方が良いでしょう
レスありがとうございます。
AVIUTLというツールは元ネタとなるファイルがaviではないといけないのですよね?
自分はmpg1→aviやDivXといった軽いファイルにエンコしたいのですが・・
VirtualDUBは日本語化されてませんよね。


  2004-01-06 19:21:36 ( ID:yyjjti8kn4. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

連続レスになりますがまずTMPGEncで8メガくらいのmpg1ファイルを無圧縮でエンコすると100メガくらいのaviファイルファイルができました。(このときは再生できるがものすごくコマ遅れしたり。真空でしらべるとコーデック不明)
その出来上がったaviファイルをAVIUTLでエンコすると2メガくらいのファイルが出来上がりましたがまたも画像は緑一色です。
いつもWMPが原因で、真空が原因で終了と出て、再生ツールが原因かとも思われるのですが。


suzu464  2004-01-07 00:56:13 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

VirtualDub & VirtualDubMod 日本語化パッチは公開していますが、入手先HPは現在停止中のようです。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/9879/


bwt  2004-01-07 10:06:44 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>いつもWMPが原因で、真空が原因で終了と出て、再生ツールが原因かとも思われるのですが。
コーデックパックとか入れていませんか?
コーデック関係の不具合に思えてきました。
動画関係のコーデックは何が入っているか、何を入れたか、整理してみたらどうでしょうか。
場合によってはOS再インストールから。


ぢん  2004-01-07 13:51:19 ( ID:enngnieiyb2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

 WMPの問題も考えられるから、BS PlayerとかのWMP以外の再生ソフトで再生してみては?
 ちなみに、BS Playerも英語ソフトだけど、日本語化ライブラリは公開されてるよ。

 と言うか、PCの世界で「英語だから」って理由で敬遠するなら、そもそもPC使うの止めた方が話早い。
 ウインドウズだって、見た目は日本語だけど、フォルダ名とか、中身には大量に英語入ってるんだから。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
要望 - カット編集機能について No.49834
KeroKun  2004-01-04 11:38:12 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

カット編集機能で下記の機能が追加できないでしょうか

・サルネイム表示追加し、シーンとシーンの切り替わり部分へ一気にスキップする。
 たとえば、ヒストグラムパターンが大きく変わったところへスキップするとか

・DVDレコーダのデータを直接読み込めるようにする

 いちいちMPEGファイルへの変換が面倒だし、DVDレコーダの編集機能は
 いまひとつ、シーン切貼り精度がよくないから。


fay  2004-01-04 17:19:54 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ・サルネイム表示追加し、シーンとシーンの切り替わり部分へ一気にスキップする。

映像を1枚1枚チェックしながらシーンの切れ目を探さなければならないと思いますので、
実用にはならないでしょう。人間の目で探したほうが早いと思います。

たとえばソースがMPEG-2ファイルで、実再生時間の3倍の速度でデコードできるとしても、
開始位置から3分後の位置にシーンの変わり目があった場合、それを探すには1分以上かか
ります。シーンチェンジを探す場合、適宜フレームをスキップして探すわけにもいきません
からかなり厳しいでしょう。


> ・DVDレコーダのデータを直接読み込めるようにする

DVD-VRの読み込みはプレスリリース文で実装予定となってますが? ただDVD-RWディスクなど
を直接編集するわけではないでしょう。


検証担当  2004-01-07 18:40:59 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

シーンチェンジ検出機能を利用したシーンジャンプですが
残念ながら実用速度での動作を保障することが出来ません。
この機能につきましては搭載を見送らせていただきます。

DVD読み込み機能ですが製品版での搭載を予定しております。
DVDレコーダーやTMPGEnc DVD Authorでお作りになったDVD-Videoをソースにして
VCDやAVI、WMV、もう一度MPEG-2への圧縮 などに利用して頂けるかとおもいます。
また、-RWフォーマットのVRの場合はUDFフォーマットをOSからアクセスできるように
して置いて頂く必要があります。(マイコンピュータでDVDの内容を別フォルダ
にコピーが出来る状態)

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 不具合報告でしゅ No.49829
KeroKun  2004-01-04 11:08:28 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

とりあえず気の付いたことを報告します

・シーンの編集中で、プレビュー再生を最後まで行うとフリーズします

・VBR(平均ビットレート)モードでエンコードしたファイルを
 メディアプレーヤで再生すると、シーンが飛びます
 同じ元映像ファイルをCBR(固定ビットレート)モードでエンコードした
 場合は、シーン飛びはおきません

使用環境
・OS Windows2000 Personal 5.00.2195 SP4
・CPU Pentium 4
・Player MediaPlayer 9.00.00.2980


fay  2004-01-04 17:10:13 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> ・シーンの編集中で、プレビュー再生を最後まで行うとフリーズします

別スレッドですでに報告はありますね。

> ・VBR(平均ビットレート)モードでエンコードしたファイルを
> メディアプレーヤで再生すると、シーンが飛びます

シーンが飛ぶとは良く分かりませんが、メディアプレイヤー以外で再生した場合はどうなの
でしょう? メディアプレイヤーはもともとMPEG-2ファイルは再生できませんので、何らか
のソフトDVDプレイヤーなどが入っているものと思いますが。
また、エンコード時の設定はどのようになっているのでしょう? エンコード時のビット
レート設定(最大、最小、平均など)を書いておくべきでしょう。


KeroKun  2004-01-05 21:57:47 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん 回答ありがとうございます

>> ・シーンの編集中で、プレビュー再生を最後まで行うとフリーズします
>別スレッドですでに報告はありますね。

レスNo.49596と同じ不具合です(事例その2ということで)
補足
・Panasonic DVD-MovieAlbum で MPEGファイルに切り出したもの
・シーンカット無しの場合:音声の有無にかかわらず異常なし
・シーンカット有り・音声なしの場合:異常なし
・シーンカット有り・音声有りの場合:エラーメッセージなどなく応答がなくなる
 ちなみに、映像停止と、入力不応答が起きて、音声は編集範囲をきっちり再生しています


検証担当  2004-01-07 19:44:52 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

プレビュー画面で最後まで再生するとフリーズする問題ですが
こちらは問題と思われる箇所の修正を行っております。
次期リリースでは改善できると思います。

VBRで出力したファイルの問題ですが。
出力設定はお判りになりますでしょうか?
もしよろしければ設定をお教え願えないでしょうか?

ご報告ありがとうございます。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


KeroKun  2004-01-15 19:32:14 ( ID:aanzmfxbgyr )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fay さん、検証担当 さん からの指摘に対する回答

●シーン飛びの詳細
クリップ編集でカットした直後の位置から15〜16秒分の映像が飛んで(スキップ?)再生される。データとしてはあるようで、飛んだ位置からの再生はできる

●他のDVDプレイヤーではどうか?
・MediaPlayer : シーン飛び発生
・RealOnePlayer Ver20 : シーン飛び発生(MediaPlayerよりはひどくない)
・WinDVD Ver3.1 : 正常に再生
・REALmagicDVDStation 4.06.192 : VGAモード : 正常に再生
※ DVD-MovieAlbumからの切出しを再度行ってからの結果です

●VBRで出力したファイルの出力設定
 3.0.0.0のVBRデフォルト設定より、
 映像解像度を720×480で固定し、平均ビットレートを2900kbit/secに設定した
 ビットレート:MAX.8000kbit/sec MIN.0kbit/sec バインディンクする
 音声:384kbit/sec



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - ブロックノイズ No.49823
koji  2004-01-04 10:35:46 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

MPEGファイルをカット編集して、出力先のファイルを見た処、
画面の右端に緑のブロックノイズが縦に出るのですが…
何か設定で回避出来るのでしょうか?


fay  2004-01-04 17:22:10 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どのようなものなのか詳しくは分かりませんが、クロップを行っていませんか? もし行って
いるならそれをやめてみるか、もし左右が奇数でクロップしているなら偶数でクロップして
みましょう。


koyabu  2004-01-05 16:05:02 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1回しか使ってませんがうちでも出ました。
ソースは704×480ふぬああでhuffyuvキャプしたものです。
元ソースには無い緑の縞が右端に数ラインおきに
出てる感じで、ブロックノイズではありません。
TVでは表示範囲外になる位置なので使えましたが。


koji  2004-01-05 18:26:45 ( ID:dcymyeligfa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

Fayさんなるほど、クロップを選択しなければ、エンコード先に出ませんね。
ありがとうございます。VTRからのキャプチャーファイルをエンコードする際、
VTRからだと、今使っているキャプチャーカードでは、画面の下に筋が出るので
これをカット出来る(トリミング)ような機能と取り違えていたようです。


検証担当  2004-01-07 19:40:06 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

緑色の縞が出る問題ですが、現在特定解像度で出力するなどの場合発生することを
確認しております。

現在対応検討中ですがこの現象発生の際に使われたMPEG出力設定がお判りになります
でしょうか?
もしよろしければ、フィルター設定と出力設定の設定値をお教え願えないでしょうか?

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


koyabu  2004-01-09 10:32:50 ( ID:bu95gh50a5a )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上記の緑縞発生時の設定をお知らせしておきます
ソース:
704×480のAVI(huffyuv_CCEpatch)
出力設定:
704×480 Mpeg2プログラムストリーム
2passVBR(1000-5700-9000)
カット編集、Iピクチャ設定ともに10箇所程度
その他は初期設定のままです



TE25 - TMPGEnc Plus 2.5 / TMPGEnc Free 2.5 ユーザー掲示板
質問 - AVIファイルでの1フレームだけの逆さま、鏡像 No.13568
Wanted52  2004-01-04 08:48:51 ( ID:pciyiu7nfw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

動画編集を始めた初心者です。
以前にも逆さ鏡像のトピック有りましたが、ちょっと違う様なので質問します。

EpsonPCを使い SymphoMovie(SV)でDVカメラから取り込んだ映像を編集し、AVI出力したファイルをTMPGEncやAviUtlで見てみると、途中途中で、1フレームだけ逆さ鏡像になっており、当然Divxなどで変換してもそのままで、再生時にその箇所は瞬間的にノイズのようになります。
SymphoMovieでそのAVIファイルを調べても、その該当フレームは正常なのです。MPEG変換ごもMPEGファイルは問題なく再生されます。SVでのAVI変換時の問題のようです。
TMPGEnc側での処理時に対応できるものなんでしょうか?
情報あれば、宜しくお願いします。


fay  2004-01-04 16:59:50 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEncではそういうことに対応はできません。そのSymphoMovieで対応するしかないで
しょう。基本的に逆になるのは映像処理時のデータの扱いに間違いがあるから起きるので、
普通、1フレームだけというのはあまり考えられないのですが。

AviUtlとプラグインフィルタを駆使すれば直せないことはありませんけどね。


Wanted52  2004-01-05 00:28:16 ( ID:pciyiu7nfw6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさん、情報有難うございます。
AviUtlのサイトを見てみましたが、何個かあります。
その中のどのFilterPluginをインストールすればいいのか、教えていただきたく。
よろしくお願いします。
このサイトも写真添付が出来れば、1フレームだけの逆さ像をお見せできるのですが。


bwt  2004-01-06 10:31:05 ( ID:yn4apa.dher )   [ 削除 / 引用して返信 ]

>その中のどのFilterPluginをインストールすればいいのか、教えていただきたく。

これ以上はTMPGEncから離れた話題になるので、AVIUTL関連サイトで調べましょう。
ちなみに私は答えを持っていません。(ごめんね)


fay  2004-01-06 23:36:08 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

AviUtlには画像回転プラグインフィルタがありますので、これと範囲指定、選択範囲を
新しいプロファイルにするの各機能を使って反転している部分を補正すればよいで
しょう。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - 複数音声ファイルでの二ヶ国語対応 No.47242
Hirokaz  2004-01-04 08:29:59 ( ID:gpo7iujsji. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc DVD Author を快適に使わせていただいております(^_^)。
要望なのですが、2つの音声ファイルから二ヶ国語にできるようにしてもらいたいのです。
現在の仕様では、ステレオのファイルからしか二ヶ国語にできませんよね。これを何とか2つのモノラル音声ファイル、または2つのステレオ音声ファイルから二ヶ国語のDVDを作りたいのです。
TMPGEncのMPEGツールで2つの音声ファイルをMPEGファイルとともに多重化してみましたが、1つ目の音声ストリームしか認識してもらえませんでした。
音声ファイルの指定が複雑になってしまうかもしれませんが、カンマで区切って2つ指定できるようにすれば、今までと同じインターフェースでいけますよね? 拡張ボタンをもうけてくれればもっとうれしいですが…(^_^)。

どういうソースでこれをやりたいかといいますと、CSのF1放送では、ステレオ多重化されていまして、メインが実況放送、サブが場内音のみというものなので、これをDVDで実現したいのです。
二回取り込んで、音声編集ソフトで位置あわせをしなければならないという面倒な作業は必要になりますが…。

マルチ音声に対応したオーサリングソフトは、とても高価なものばかりなので、是非 TMPGEnc DVD Author でできるようになってもらいたいです。


Hiro  2004-01-23 18:55:46 ( ID:uhmycnsyjro )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同感です。私の場合はホームビデオにおいて、後から家族とわいわいコメントを加えた音声も選びたいのです。映画のDVDで監督や俳優がコメントをつけているように。
 で、元の音声だけ聞くときもあるわけなので必要です!あったら楽しいのに。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - VFAPIプラグインについて No.49821
角田好隆  2004-01-04 07:35:40 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc PLUS 2.5ではVFAPIプラグインに
CyberLink MPEG-2 Decoder
があったのですが、TMPGEnc 3.0ではでてきません。
インストールに問題があったのでしょうか?

2.5では音ずれしなかったものが、3.0では音ずれしてしまいます。
CyberLink MPEG-2 Decoderがないからだと思われるのですが。


検証担当  2004-01-07 18:16:23 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

Cyber link MPEG-2 Decoderですが音ズレするMPEGファイルに対応して欲しいとの
要望が寄せられておりますので製品版に向け対応検討中です。

音のずれる原因ですが当該のMPEGファイルがMPEGファイル内部の情報をDVDなどの
規格に無い方法で矯正しているため、ピンポイントでの映像取得には向かない
物になっている為です。
ですので出来る限り音のずれないソースをご用意いただければと考えております。
基本的にこの機能はWindowsのDirectShowに依存いたします。
またPowerDVDのバージョンにも依存しますのでTMPGEncから扱えるバージョンは限られてしまいますのでご注意ください。
(内蔵MPEGリーダーをお使いになった場合と比べVFAPI経由では速度も低下いたします。)

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
質問 - TMPGEnc Plus 2.5からの優待アップグレード No.49815
kikusuke  2004-01-04 04:32:00 ( ID:6zrhaz5gasa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ありますでしょうか?


河村保之  Home )  2004-01-04 08:35:55 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>ありますでしょうか?
もちろん優待販売をさせて頂く予定です。

ただ優待価格はまだ決定していませんので詳細は後日連絡をさせて頂きます。

優待販売についてのご連絡は登録ユーザーで弊社からのメールを希望されている
皆様に配信されますので、ユーザー登録をお済みでない方は、これを機会に
登録して頂ければ幸いです。

それではよろしくお願いします。


T_Takahashi  2004-01-04 11:18:31 ( ID:s7anaa0hwjn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

現在、TMPGEnc Plus 2.5の購入を考えているのですが、優待アップグレードが気になります。
TMPGEnc 3.0 XPressが出てから購入したほうが良いのか、TMPGEnc Plus 2.5からアップグレードしたほうが良いのか迷っています。
ダウンロード版を購入しようと思うのですが、気になるのは値段差です。
多少の差であれば、即TMPGEnc Plus 2.5購入と考えていますが。

ちなみに、今購入すると無料アップグレード付き、などと言うものは無いでしょうか。


河村保之  Home )  2004-01-04 14:25:51 ( ID:5aanuz2j2m6 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>TMPGEnc 3.0 XPressが出てから購入したほうが良いのか、TMPGEnc Plus 2.5からアップグレードしたほうが良いのか迷っています。
非常に判断が難しいご質問でベストな回答が出せなくて申し訳ありません。

>ダウンロード版を購入しようと思うのですが、気になるのは値段差です。
>多少の差であれば、即TMPGEnc Plus 2.5購入と考えていますが。
まだ優待価格が決まっていませんのでなんとも言えませんが
魅力的な優待価格にしたいとは考えています。

3.0XPressだけ必要でしたら正式な発売まで待って頂いた方が最終的な出費は
少ない訳ですから良いと思いますし

Plus 2.5も必要でしたら優待販売でXPressを購入して併用して頂くのも
良い選択だと思います。

>ちなみに、今購入すると無料アップグレード付き、などと言うものは無いでしょうか。
販売価格やライセンス形態が変更になる為、残念ですがご希望にそえません。

判断が難しいと思いますがご検討よろしくお願いします。


sa  2004-01-04 20:41:18 ( ID:gjzlbjqgnnj )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私は3.0のベータ版が使いたくて年末に急遽2.5を購入しました。3.0を数ヶ月後に購入することになっても,それまでの間,TMPGEnc以外の出来の悪いソフトと格闘する時間を考えると,2倍払ってもお釣りが来ると期待しています。

とヨイショしたので,DivXのマルチパスの件,期待しています(^_^)


河村保之  Home )  2004-01-05 19:24:29 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

お世話になります。ペガシス河村です。

>とヨイショしたので,DivXのマルチパスの件,期待しています(^_^)
この件に関しては今後の課題だと考えています。

DivxNetworks社とは前から色々と話をしているので
そのうちに良いお知らせが出来ればと思っています。

少なくても3.0XPress発売同時対応はスケジュール的に難しいので
ゆとりを持って気長に待っていただけるとありがたいです。

それではよろしくお願いします。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
要望 - メニューに音声を乗せる場合・・・ No.47239
taka  2004-01-04 01:29:48 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVDのメニューに音声を出したい時に、現在は画像と音声を結合して
動画ファイルにして、設定の「背景画像の音声をメニューのBGMとして鳴らす」
にチェックしてかなり無理やり作成してるのですが

他のソフトでは見かける画像・音声ファイル(wavやmp3)を別々に指定して
作れたらかなり楽なのですが・・・現状では無理ですよね?


あとメニュー音声もAC-3対応してもらいたいです!
PCMじゃ音声容量がでかくなり過ぎて少なく出来るMP2では音でないDVDplayerがあるので
AC-3プラグインが出てから張り切って使い始めたのですが
少々拍子抜けしてしまったです。是非対応を期待します。


Green-Ivory  2004-01-12 18:36:51 ( ID:fs62weth1oa )   [ 削除 / 引用して返信 ]

どうせなら MP2音声 にも、対応して欲しいです。
メニューの音声(たいていはBGM)なので、再生互換に問題あってもたいして影響ない場合が多いし。もしくはLPCMのビットレート指定を可能にするのでも。


コウタ  2004-02-07 15:34:48 ( ID:tau.uu4sfj2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

同感です。

画像と音声をVideo Studioで作成しなくてはいけないので、
非常に面倒です。
DVDに付属のソフトでは、別々に設定ができるのですが、
素人の私には、やはりそちらの方が使いやすいです。
どうか対応よろしくお願いいたします。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - ノイズ除去フィルターを使用してのエンコード No.49803
ice  2004-01-04 01:17:15 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

いつもはPlusでソースをいじってから(クリップしたり、カット編集したり)Mpeg-2で出力して、それを、WMVに変換していたので、WMV9に対応したのは大変うれしいです。

ソース(MPEG-2)をノイズ除去(静止画:0、時間方向:25)を使用して、WMV(2パスピーク)で出力しようとすると1パスの途中で【エラーが発生しました。(エラーコード 0x80048002)】のエラーメッセージが表示さます。同条件でMPEG-2出力の場合は出力できました。

よろしくお願いします。


ice  2004-01-05 00:56:01 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

上の文で「MPEG-2出力はできました」と書きましたが、MPEG-2(CBR8000kbps/sec,VBR4000/8000/9000kbps/sec)でエンコードしても上記同様のエラーメッセージが表示されました。ノイズフィルターは関係なかったみたいです。上記は5分(265Mくらい)のファイルでしたが、1時間以上のファイルをエンコードしようとしたら駄目でした。
Plusでは圧縮できたし、他の方はこのエラーは発生してないようなので、ソースファイルとTMPGEnc3.0の相性の問題でしょうか?(ソースはPIX-MPTV/P4W(MPEG-2:VBR8000kbps/sec)で録画したのを無加工で使用しました。)

よろしくお願いします。


検証担当  2004-01-07 18:50:45 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

このエラーコードを表示してストップしてしまう現象は皆様から複数よせられ
現在対策を検討させていただいております。
クリップの情報のリーダー
フィルタ設定
出力設定
などが詳細におわかりになりましたらお知らせ願えないでしょうか?
また、1度このエラーが表示された場合は現プロジェクトを破棄していただき
あらたなプロジェクトで作業をしてください。
エラー表示がでた後そのまま作業を続けますと、出力結果のどこかに異常が出る
場合がありますのでご注意ください。

ご報告ありがとうございました。
これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


ice  2004-01-08 16:24:47 ( ID:kqeswzcpkao )   [ 削除 / 引用して返信 ]

自分は以下のような作業を行いました。
クリップの情報リーダー:MPEGファイルリーダー
フィルタ設定:インターレース解除(初期値)、クロップ、音声補正(ノイズゲート)、
       カット編集
出力設定:映像−WMV9(2パスVBR(平均ビットレート/ピーク))
     音声−WMA9(2パスVBR(平均ビットレート/ピーク))

また、新たなエラーなのですが、残りHDが約47Gあるのに、「作業を行う空き容量がありません」というメッセージがでて出力が以上終了してしまうことがあります。
クリップの情報リーダー:MPEGファイルリーダー
フィルタ設定:インターレース解除(初期値)、音声補正(ノイズゲート)、カット編集
出力設定:DVD(NTSC)
     レート−VBR(平均ビットレート)
     DC成分制度−9ビット
     ビデオタイプ−インターレース
     動き検索制度−高精度
     詳細設定−編集用ビットストリーム、シーンチェンジ、ブロックノイズにチェ          ックをいれました。


ice  2004-01-08 22:35:35 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

訂正
「作業を行う空き容量がありません」→「作業を行う十分な記憶域がありません」


fay  2004-01-08 22:55:03 ( ID:rvwdyk8hxf. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

> 残りHDが約47Gあるのに、「作業を行う空き容量がありません」という

メッセージの後にどのドライブに作業用の容量が足りないのか書かれていませんか?
TMPGEnc 3.0 XPressではMPEG出力時に出力用のファイルと共に2パス用のキャッシュ
ファイルも指定サイズ分だけロックします。そのキャッシュ用の容量が足らないという
ことではないでしょうか? 一度確認して、キャッシュファイルの作成先を変更する
などしてみてはどうでしょう?(環境設定の一時ファイルのところを変更します)

キャッシュファイルは標準ではWindowsのテンポラリフォルダに作成されますが、テン
ポラリフォルダはCドライブ(Windows起動ドライブ)に指定されていることが多いので
標準サイズの4Gも空き容量がないことも多いのではないかと思います。


ice  2004-01-09 21:38:41 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

fayさんありがとうございました。
一時ファイルを変更したらできました。


ice  2004-01-10 11:33:54 ( ID:alnij9bprzo )   [ 削除 / 引用して返信 ]

以下の方法でも「0x80048002」エラーになりました。

クリップ:MPEGファイルリーダー
フィルタ:インターレース解除(初期値)、クロップ、ノイズ除去(時間方向:25)、音声補正(ノイズゲート)、カット編集
出力設定:映像−XDVD(NTSC)
        DC成分制度−9ビット
        ビデオタイプ−インターレース
        動き検索制度−最高制度(誤り訂正付き)
     音声−ステレオ(192kbits/sec)


ちょうき  2004-01-10 16:21:23 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

昨夜でたVersionでなにか変化があったようですよ。
一度試してみては?


ice  2004-01-10 23:52:28 ( ID:w4xe/fzugy. )   [ 削除 / 引用して返信 ]

1月10日投稿のはver.3.0.0.2で試してみましたけど駄目でした。 < ちょうきさん


検証担当  2004-01-15 16:52:13 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TMPGEnc 3.0 XPressベータテスト参加ありがとうございます。
検証担当です。

エラーコード 0x80048002は複数の箇所で発生するエラーメッセージでして
現在問題となっている箇所を一つづつ調査しております。
iceさん「音声補正>ノイズゲート」をOFFにした場合もこのエラー発生しますで
しょうか?

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


ice  2004-01-17 00:02:20 ( ID:5i5xqnemoha )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ver.3.0.0.2で試してみましたが、音声補正(ノイズゲート)を設定しないとちゃんと動作するようです。
ver.3.0.0.3が公開されてますね。そちらでは修正されているそうなので、早速試してみます。



TDA1 - TMPGEnc DVD Author ユーザー掲示板
フリートーク - ご使用のキャプチャーボードを教えてください。 No.47236
ギリギリ  2004-01-04 01:15:24 ( ID:aeyuxt.kx8g )   [ 削除 / 引用して返信 ]

はじめまして。

現在I-OのGV-MPG3TVPCIを使用しています。
こいつで録画したMPEG2データを
TDAでオーサリングすると映像と音声がズレてしまい、

そのほかにも色々と不具合が出てきましたので
買い換えようかと思っております。(約2年使用しました。)

そこで皆さんがお使いになっている
キャプチャボードはどのようなものですか?
また、TDAを使用する上で不具合等ありませんか?
参考に教えてください。

よろしくお願いします。


ちょうき  2004-01-04 01:42:16 ( ID:8ogtxuz5x4n )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はMTV2000です。
DVDレコーダーはPioneer77H

うちのMTV2000ではm2v+wavで出した時も、mp2音声と合体したm2pで出した時も
上手く動いています。

マシンパワーやマザーボードとの相性などがありますので、お使いのPC環境に
あった物を選んでくださいね。


MABO  2004-01-04 04:19:11 ( ID:6rsdc3tzpv2 )   [ 削除 / 引用して返信 ]

私はiodataのGV-MPEG2です。
もう3年以上使っています。
ずれたことはないのですが
キャプチャーがTV放送のリアルタイムキャプチャーしかしないためだと思います。
もしテープメディアからだと再生系に気おつけないと無理かもしれません。



TE30 - TMPGEnc 3.0 XPress ユーザー掲示板
不具合報告 - 入力設定のファイルの処理がおかしい No.49798
らいす  2004-01-03 22:44:02 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

入力設定→ファイルの追加 でDVD2AVIでVOBファイルのクリップを2つ順番にエンコードさせるようにしています。
音声の方はきちんと順番にエンコードされるのですが、画像の方は2番目のクリップ→1番目のクリップが順番が無茶苦茶になって出力されます。

DVD2AVIでVOBファイルを読ませているのですが、まずVFAPI Frame Serverでエラーメッセージが出現し、VFPI Frame Serverの窓とアイコンが出現し、サーバーリクエストが何万行も出力されます(!)

TMPGEnc2.5ではそのようなエラーは出力されません。
不思議です。


fay  2004-01-04 00:50:41 ( ID:6dojymvfyyn )   [ 削除 / 引用して返信 ]

DVD2AVIはどのバージョンを使っているのでしょうか? いろいろとバージョンがあり、安定
性にも問題のあるバージョンも多いです。

また、クリップとしてd2vファイルを2つ登録して、それを1つのファイルに出力しようとし
ているなら、別々のファイルとしてエンコードしてみたり、同時に2つのd2vを登録しないよ
うにして見てはどうでしょう?

DVD2AVIは、VFAPIプラグインのなかでも安定しているとは言えないものの1つで、VFAPIプラ
グインを使うアプリを作成したときに正しく動かずに苦労した覚えがあります。特に同時に
複数のd2vファイルを連番読み込みさせるなどすると、かなり不安定になります。VFAPIでは
多重で問題なく開けなければならないわけですが、DVD2AVIがそのような動作を考えて作られ
ていない気がします。今回も2つのd2vが同時に開かれているとしたら、類似の現象かもしれ
ません。


suzu464  2004-01-04 11:59:33 ( ID:wu6dba8iv7f )   [ 削除 / 引用して返信 ]

TE3betaの動作テストに、TDAで3枚に分割作成したDVD-Videoを、2枚に再圧縮してみました。
DVD2AVI version 1.77.3を使用して、それぞれd2vとac3ファイルを作成。
TE3betaにクリップとしてd2vとac3ファイルを2組登録して、それを1つのファイルに出力したところ、らいすさんと同様の現象が発生しました。

そこで、別ファイルに出力したところ正常に出力、TDAで問題なく2枚のDVD-Videoを作成出来ました。

fayさんのコメントのようにDVD2AVI側の動作の問題なのか、TE3beta側の複数ファイル処理時の問題なのか分かりませんが、とりあえず別ファイル出力で使用中です。


検証担当  2004-01-07 18:54:08 ( ID:bziuu02jpsm )   [ 削除 / 引用して返信 ]

ベータテスト参加ありがとうございます。
TMPGEnc 3.0 XPress検証担当です。

VFAPIプラグインの多くが残念ながらVFAPI規格にあまり準拠されておりません。
複数のクリップを登録した際などは特にVFAPI完全準拠でないプラグインの場合
正常な動作が期待できません。

現在対策を検討中ですが、複数クリップをお使いにならないか、
TMPGEnc 3.0 XPressではDVD-Video・DVD-VR読み込み機能を搭載予定ですので
DVDレコーダーやTMPGEnc DVD Authorでお作りになったDVDはこの機能をお使い
になっていただければと考えております。

これからもTMPGEnc 3.0 XPressをよろしくお願いします。


らいす  2004-01-07 22:56:41 ( ID:e9adlwly19r )   [ 削除 / 引用して返信 ]

suzu464さんありがとうございます。

私の場合、DVD2AVIのバージョンは同じく、1.77.3です。
suzu464さんのやり方でやってみます。(少し不本意ですが、B版ですものね9

ありがとうございました。



全製品 [ 投稿順 ] << < Prev   [ 407 / 677 ]   Next > >>

記事表示 | ホームページ | 管理者 TMPGEnc Net

Script written by Pegasys Inc.